引越しするたびに人の運勢は変わるようです
どうせなら縁起のいい部屋に引越ししたいものです
窓からの眺めというのも縁起のいい部屋を選ぶポイントになります
部屋選びには駅近・家賃が安いという以外に、周辺環境は重要です
縁起のいい部屋の窓からの眺め
小学校・保育園などが見える
近くに小学校・保育園などの施設が近くにあると子供の声が聞こえてうるさいと思われる方もいらしゃいますが、子供のエネルギーは人にはいい影響を与えます。
小学校・保育園が窓から見える部屋は縁起のいい部屋だと言えます
赤ちゃんを抱いたとき元気になるというのも、赤ちゃんはエネルギーの塊ですのでいい影響を与えてくれます
公園の緑が見える
公園や山が窓から見えるというのも縁起のいい部屋だと言えます
緑などの自然が近くにあると癒されませんか
自然が近くにあるというのも縁起のいい部屋になります
お墓や病院が見える
お墓や病院が見えるお部屋はマイナスのエネルギーを受けやすい可能性があります
近くにお墓や病院などが見える部屋はできれば避けておきたい部屋です
風水ではお墓を陰宅(いんたく)、住宅を陽宅(ようたく)といい
陰宅⇒陰の気
陽宅⇒陽の気
をいう考え方があります

陽宅風水と陰宅風水古来中国では2つの風水が存在しています
陰宅風水と陽宅風水になります
陰宅風水・・・亡くなった人のお墓の風水
陽宅風水...
まとめ
賃貸住宅選びで人生を変わることもあるのであれば、風水を取り入れた住宅選びも効果的です
保育園・小学校などはうるさい・通学路として利用されたり住宅として生活する上でマイナス面もありますが、風水ではプラスになります
生活に風水を取り入れてみてはいかかがでしょうか